とんでけブログ

海外旅行初心者が書いたブログです。海外に行きたいけれどどうすればいいの??と悩んでいる方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

初‼︎海外inポーランド 〜旅行編2日目①〜

ホテルの朝食 

 

朝食はバイキング形式となっていました。

日本のホテルのバイキングと雰囲気が似ています。 宿泊したホテルの朝食は生野菜やハムやチーズなど新鮮なものが多く、美味しかったです。

日本人の口にも合う料理が多かったように感じます。


朝食会場には沢山の宿泊者が集まっていました。

皆、すれ違うと挨拶を交わしていて、日本では見知らぬ人に挨拶することはほとんどないため、とても新鮮に感じました。

 

 

クラクフの街を散策

 

ホテルを出てまずはクラクフの中央広場へ向かいました。

中央広場へ徒歩で向かったのですが、周りの建物や街の作りが本当に素敵です。

おとぎ話の国にいるかのような街並みで、疲れる事なく歩き続けることができました。

 

中央広場はクラクフ中央駅から10分〜15分程で着きます。

 

 

クラクフの中央広場 



中央広場はクラクフ旧市街の中心にある総面積4万平方メートルの広場で、中世からそのまま残っている広場としてはヨーロッパ最大を誇るそうです。 


中央広場は辺り全体を見渡せるようになっていて、広場の中心に織物会館(後にご紹介します)があり、周辺を囲むように教会やレストラン、ショップがあります。 

 

織物会館は14世紀に建てられたルネッサンス様式の建物で、外観がとても見応えがあります。

 

 

広場には観光用の馬車がいます。 騎手や馬そして乗り物全てが広場に映えていて素敵でした。

中央広場は日本とは全く違う世界に見えました。 

 

 

ヴァヴェル城へ


ヴァヴェル城は旧市街の南のはずれ、ヴィスワ川の「ヘ」の字に屈曲した角のところにあります。

14世紀から18世紀までの約400年間、ほとんどのポーランド王国戴冠式を執り行った大聖堂で、国王の墓所でもありました。

ヴァヴェル城内には大聖堂や旧王室、 竜の洞窟など見所がたくさんあります。

 

城内に入ると、観光客も多く賑わっていました。

大聖堂や旧王室には長い列が出来ていました。入場制限も設けられているそうなので、施設内に入るのであれば早めに行った方が良いと思います。

 

城内を歩き、川の近くに行くと竜の洞窟がありました。
竜の洞窟の伝説…昔ヴィスワ川に竜が住んでいて、近くに住む美しい娘をさらって食べていました。そこである靴職人の弟子が、竜を騙してタールと硫黄を染み込ませた羊を食べさせました。喉が渇いた竜はヴィスワ川の水を飲み続け、体が破裂してしまいました。この賢い靴職人の弟子は、王の娘と結婚しました。というお話。

 

  

 

洞窟の中には入りませんでしたが、洞窟の外には時々火を噴く竜の銅像がありました。 

 


クラクフの中だけでも本当に見所がたくさんあります。

この後、ユダヤ人街とも呼ばれるカジミエシュ地区に向かいました。

続きは次の記事でお伝えします。

 

それでは。

 

参照元地球の歩き方編集室(2018)『地球の歩き方A26 チェコポーランド/スロヴァキア 2018〜2019年版』株式会社ダイヤモンド社.